26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松山市議会 2019-09-11 09月11日-02号

また、ロープウエー商店街では、におい袋やかんざしづくりなど外国人に人気の日本文化体験メニューにより商店街に滞留させる取り組みを始めています。さらに、買い物の際の利便性を高め、消費を喚起する取り組みでは、クレジットを初めとしたキャッシュレス決済について支援しており、中央商店街と道後など他の商店街にも導入が拡大しているところです。 ○清水宣郎議長 角田議員

伊予市議会 2019-09-10 09月10日-03号

しかも、近年は、日本文化への関心高まりによって応募する外国青年も多く、選抜により来日しますので、自治体必要人数は100%満たされ、その質にも定評があると伺っております。 現在、本市においては、各校に担当のALTの方が配備されていますが、全国においては、群馬県高崎市のように、市内の小・中学校1校に1人の割合で任用している市もあります。 

東温市議会 2019-06-18 06月18日-02号

しかも、近年は日本文化への関心高まりによって、応募する外国青年も多く、選抜により来日しますので、自治体必要人数は100%満たされ、その質にも定評があると伺っております。 そこで、以下質問をいたします。 1点目は、現在、本市におけるALTの任用の状況民間外国人英語教師導入状況はどのようになっているのかお伺いをいたします。 

四国中央市議会 2018-12-12 12月12日-03号

それぞれのセレモニーへの参加の動きまた可能性など,現段階でお話しできるものは残念ですがございませんが,文化庁のほうにおきまして,内閣官房東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会推進本部と連携して,ビヨンド2020という日本文化魅力を発信する取り組みを昨年から行われておりまして,ことし開催いたしました本市書道パフォーマンス甲子園をそのビヨンド2020プログラムの認証をいただきまして,プログラム

松山市議会 2018-03-02 03月02日-06号

少子高齢化社会とはいえ、この地元を大切にする人、そしてその人々から本当の日本文化を引き継ぐこと、それはこのような祭典の機会だと思うのであります。私は議員選挙初の当選と同時に、四国4県の知事の決定した中国の西安に行かせていただきました。我々の同志も5人であり、それも椿神社青年会のころだったと思います。西安記念碑の中へ下手くそながら筆書きで入れたのも今の思い出であります。

宇和島市議会 2017-03-14 03月14日-04号

あわせて、日本文化とりわけ宇和島の特色につきましても、真珠養殖かんきつ栽培など、その他地元のお祭りなどの体験や見学を通して学習をして、知見を深めていただきながら宇和島ファンを獲得しまして、内外にその魅力を発信していきたいというふうに考えております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長安岡義一君) 中平政志君。

松山市議会 2015-09-11 09月11日-03号

広告における画像映像は制作された時代状況を反映するとともに、日本文化を表現しているとも言えます。本市は、言葉を大切にしたまちづくりを進めていますが、広告文化まちづくりに生かし、日本語がわからない外国人にも画像映像をイメージとして広告文化として見せるような仕掛けをつくれば、魅力のある直接的に伝わるメッセージが生まれるのではないでしょうか。本市のたからとなる可能性があるものと考えます。

松山市議会 2015-06-23 06月23日-05号

そうした中、日韓国交正常化50周年を迎えることしは、2月に友好都市提携10周年を記念して孔在光市長を初めとする平澤代表団をお迎えし、愛媛マラソン開会式スタートセレモニーに御参加いただいたほか、市内専門学校での学生との交流生け花体験、また松山城道後温泉など市内の視察を通して日本文化への理解を深めていただきました。

松山市議会 2015-03-18 03月18日-07号

日本文化に造詣の深い館長からも、期待以上に市民が利用しており、非常にうれしく思っているとお伺いし、この俳句ポストを通じて、両市の文化交流が図られるとともに、松山をPRする絶好の機会となっていることを確信した次第であります。 また、フライブルク市への表敬訪問を行うとともに、同時に開催いただきました市民議員との歓迎交流会に出席をいたしました。

松山市議会 2014-09-24 09月24日-05号

法律にのっとり、立憲主義を確信している私には、人口減少化の今こそ本来の日本文化、日本の姿を取り戻すときだと思うのであります。それには、まず行政が本来の行政姿勢を示すべきであります。行政は、書類的には最終決裁市長が行い、市長が責任を持つことになっております。荒れた4年間と申し上げたことで、マスコミ関係者にお尋ねいたしましたところ、大変気になったことが本会議場での市長答弁でありました。

松山市議会 2014-09-22 09月22日-04号

そのほか、フライブルク市や平澤市からも中高生を受け入れ、茶道着つけといった日本文化体験や、ホームステイなどを通じて市民が直接触れ合うことのできる交流を行っています。こうした国を超えた人と人との交流相互理解を促し、ひいては平和へとつながるものと考えており、今後も世界平和の実現を願う自治体同士友好関係を生かして、1人でも多くの市民国際交流参加できる機会を提供していきたいと考えています。 

松山市議会 2013-09-20 09月20日-05号

温泉は、訪れる人々の心や体を癒やし、地域の文化世代を超えたコミュニケーションを育むなど、古来から日本人の暮らしには欠かせない大切な日本文化です。また、アートは、一部の人々に与えられる特別なものではなく、どのように見ても、感じてもよい自由で身近なものです。

四国中央市議会 2013-03-08 03月08日-04号

野村勝廣教育長 伝統文化を重んじるということにつきましては,私は日本文化というのは世界に誇る文化を持っているというふうに本当に大事なことだと思っておりますし,今の子供たちにはその伝統文化を過去教えてこなかった状況が今日の価値観の乱れになっているというところがございますので,本当に昔から日本人が大事にしてきたものならば,それは今後引き継いでいかないかん,いろんな面で引き継いでいかないかん。 

松山市議会 2010-09-15 09月15日-06号

次に、交流前の準備から現地での活動の様子につきましては、派遣に先立って研修会を開催し、語学や訪問国文化などの学習に加え、派遣生訪問先日本文化松山魅力等を紹介できるよう知識習得にも努めております。現地ではホームステイのほか、学校での授業参加歴史文化遺産等の探訪、姉妹都市協会の方々との交流などを通じて異文化を体感できるようなさまざまな活動内容となっております。

四国中央市議会 2010-06-14 06月14日-02号

したがいまして,日本人がどういう教育文化歴史の中で育ってきたのかということ,そういう縦の軸を大切にしていく中で,学ぶべきものは学んでいく,そういう姿勢で当たっているわけでございまして,神道だとかそれから儒教だとか仏教だとか,そういうもの相まって日本文化というのは武士道というものが成立していったわけでございます。これは議員さん否定はなされないと思います。

  • 1
  • 2